「副業を始めたい!」そう思って最初の一歩を踏み出したものの、こんな悩みにぶつかったことはありませんか?
- 記事を書こうと思っても、リサーチに時間をかけすぎて進まない
- 書き直してばかりで、結局1記事も公開できない
- 「完璧に仕上げないと」と思うあまり、手が止まってしまう
僕自身も、まさに同じ壁に何度もぶつかってきました。せどりやブログに挑戦しては、途中で手が止まる。クラウドソーシングを始めても、単価の安さに気持ちが折れてしまう。そんな副業挫折の経験を繰り返してきたんです。
でも今は、なんとか副業を継続できています。
そんな挫折を繰り返してきた僕が、今現在、副業を継続できているのは、ある考え方に出会ったからです。
それは「完璧主義をやめること」でした。
なぜ「完璧主義」が副業の大敵なのか?
副業を続けられない理由の大半は、「完璧にやらなきゃ」という思い込みにあります。
僕ももともと仕事や趣味において「形から入るタイプ」で、完璧な状態で物事を進めたいと強く思っていました。
行動が止まる
「もっとリサーチした方がいいかも」「文章表現をもう少し整えてから公開しよう」…そんなふうに考えているうちに、結局記事が1本も完成しない。時間だけが過ぎて、達成感はゼロ。
失敗から学べない
僕が初めて挑戦した副業は「せどり」でした。
「ちゃんと利益計算してから売らないと」と知識ばかり増えて、結局ほとんど仕入れられないまま撤退。今振り返れば、「まずやってみて、赤字になったらそこから学べば良かった」と思うんですが、そのときは「失敗すること」が怖かったんです。
モチベーションが続かない
「最初から完璧な結果」を求めすぎると、現実とのギャップに直面した瞬間にやる気が一気に落ちてしまいます。
僕の場合、クラウドソーシングで記事を書いたときに「頑張って仕上げたのに、500円ぽっちか…」と落ち込みました。これは完璧な結果に期待していたからこそ、余計に辛かったんだと思います。
僕が「完璧主義」をやめるためにやっていること
完璧主義をやめるために、僕は3つのルールを実践しています。
1. 「まずは80点で公開する」というルール
今の僕は「完璧な記事」を目指しません。
ルールはシンプルで、「読者の悩みが8割くらい解決できるならOK」
例えばこの記事も、表現のお粗末さや言葉足らずな部分があるかもしれません。でも、それでも良いと思っています。
むしろ「まずは公開して、後から直せばいい」という考え方の方が、記事はどんどん積み上がっていきます。また説明不足な点があれば、別記事でより具体的に落とし込もうと考え、前向きに捉えています。公開しなければゼロのままなので、80点でも大きな前進です。
2. 「毎日小さな一歩」を目標にする
副業にあてられる時間は限られています。僕の場合は、本業が終わったあと子どもが寝てからの1時間と早朝の1〜2時間が勝負。
最初のころは「よし、毎日1記事書こう!」「案件は即日納品しよう」と意気込んでいましたが、結局中途半端で終わり、自己嫌悪に陥ることが多かったです。
「やる気はあるけど、全く進められなかった。」
実際に子育て世帯であれば、あるあるだと思いますが、「いつも順調に子どもが寝てくれない」「週末は外遊びやお出かけでスケジュールが読めない」「本業が繁忙で残業が増えてしまう」など。
自分ではどうしようもないことが、原因でモチベーションが下がっては勿体ない!
そこでルールを変えました。
- 今日は見出しだけ作る
- 明日は導入部分だけ書く
- 明後日は1,000字だけ進める
こうやってタスクを小さく分解すると、「できた!」という達成感が積み上がります。副業は長期戦なので、小さな積み重ねが続ける力になります。
3. 「失敗は最高のネタ」と割り切る
昔は「失敗=恥ずかしいこと」と思っていました。
でも今は違います。むしろ、失敗は副業ブログの最高の材料です。
クラウドソーシングでの低単価案件に苦労した話や、せどりで仕入れすらままならなかった話、ブログを1ヶ月でやめた体験。こうした「挫折の記録」は、同じ副業初心者にとっては共感してもらえるポイントで、その解決法は知りたい部分だと思います。
実際に僕が過去に挫折した時に、そういう情報を得ていれば、「もう少し違った未来があったかもな」と思いました。
副業においては「副業で成功した人の事例」は数多く見つけられます。そういった「うまくいった成功体験」だけを書くよりも、等身大で失敗談を正直にシェアすることで救われる人もいるんじゃないか。僕が副業を通じて得た大切なマインドセットでもあります。
副業を続けるコツは「完璧主義を手放すこと」
副業を続けるための秘訣は、特別なスキルや才能ではありません。
僕が見つけた「たった1つのこと」
それは、完璧主義をやめることです。
- 80点で公開する
- 小さな一歩を積み重ねる
- 失敗をネタにする
この3つを意識するだけで、副業は驚くほど続けやすくなります。
今読んでくれている副業初心者の方も今日から完璧主義を手放してみませんか?
最初の一歩は小さくて大丈夫。
まとめ:今日から完璧主義を手放そう
もしこの記事を読んで「自分もやってみよう」と思えたなら、ぜひ今日から完璧主義を手放してみてください。
完璧主義を手放したあなたのその一歩は、必ずあなたの未来を動かします。
そして、あなたのその一歩が、過去の僕のように悩んでいる誰かの希望になるかもしれません。
また一歩を踏み出す時に「周りの目」も気になりますよね。そんなあなたには、やるべきことに集中できる具体的メンタルコントロールの記事もどうぞ。
周りの目が気になるあなたへ。副業に集中するためのメンタルコントロール術
僕はこのブログを通して、そんな人たちを一人でも多く増やしたいと思っています。
一緒に頑張りましょう。


コメント